なにわ男子 アジアツアー 備忘録
なにわ男子 +Alpha 台北 11/30
・金髪センター分けの恭平くん、綺麗なお顔がしっかり見えてとてもかっこよかった
・登場から黒×メンカラの新衣装でテンション上がった
・ウルリルラリラリの「こちらへどうぞ」を台湾語で言う恭平くんに湧きすぎてキショい声出た
・ぷれしゃすわん基本的に上目遣いのみっちーかわいすぎ
・あり恋の大吾くんのダンス好きなんだけど羽織の使い方が上手すぎない??
・NANIWA'nWAY、ファンサしながら移動してたらリフターの位置を超えてしまい慌てて戻る恭平くんがかわいかった 安全ベルトはなし
・玉転がしはやくゲットできたのにケーキの元へガツガツ向かわない恭平くん、やはり野菜しか食えない修行でもしているのか
・MC
乾杯お兄さん来てくれた上に台湾語で盛り上げていて感激(途中のワカメでちょいすべったが)1回言葉を忘れたけど会場みんなにがんばれーって応援してもらって思い出してえらい(よしよし界隈)ワカメの動き再現が滑らかすぎた(アイソレの無駄使い)
初海外の恭平くんの話題を話してくれてうれしかった。Vlog撮る企画してくれたりゅちぇ様とスタッフの皆様に良い事起きますように
恭平くんの名前、ガオチャオゴンピン良い響き〜って思ってたら、メンバーもゴンピン♪ゴンピン♪って気に入っててうれしかった
・ちゅきハネの映像への会場の反応がおもしろすぎた
基本的にバカデカい「キャー!」「ワー!」みたいな反応だったけど、丈子ママ(超可愛い長尾ちゃん)が亡くなったシーンは会場全体で「あぁ〜🥲⤵️」ってなってた(歓声の感情豊かすぎる)
みちパパのお手紙シーンではバカデカ歓声消してみんな真剣に聞いてたのおもろかった偉い
・ちゅきハネ後がダイスマに変更、その後メドレー的な感じで表題曲を歌う流れも楽しかった
・後半の激しいダンスパート、それまでにもたくさん踊って歌って移動しててキツイはずなのに、一段と力強い踊りをしていてすごくかっこよかった
・海外で聴く僕空が最高すぎた。ソロパ5文字も懐かしい
・青春ラプソディ踊れない俺
・挨拶
文章をお手紙にしたためて台湾の言葉で話してくれたなにわちゃん、会場の盛り上がりが凄くて良い空間だった。ファンへの寄り添い方が温かい
先輩組とトリオちゃんで分かれてたから、きょへ兄ちゃんが見れてうれしかった
一文一分読む度に歓声が起こって、うれしそうな表情をする恭平くんがかわいかった
・初心LOVE落ちサビが台湾語で新鮮 かわいい!大橋くんにバックハグする恭平くん…橋橋(チャオチャオ?)
・なにわ男子のライブで勇気100%(持ち曲)が聴ける日が来たのすご!忍たまと映像まで使わせてもらっててすご〜!
・なにわの男子やねんのフェイク、スペキスの落ちサビを伸びやかに歌う恭平くんがやっぱり好きだった
・捌ける前「ありがとおー」「またねー」ってぽてぽて喋りでかわいい
アジツ初日超楽しかったー!
出会ってしまった君は恭平くん!
★*+.*.o*_o*.o*.o_*+.★
高橋恭平くん
22歳のお誕生日おめでとう!
★*+.*.o*_o.*.o*o_*+.★
22歳、"にゃんにゃん"、"にいに"の年!
関バリでは、 「この言葉通りお兄ちゃんらしい姿をいっぱい背中で語っていきたいと思います!」と話していた恭平くん。(かわいい)にいにな一面が見られることを期待している。
個人的な話をすると、恭平くんの誕生日をお祝いするのはこれで5回目で、ファンになってからも5年が経った。
そんなキリの良い年に、恭平くんを好きになった当初のことを思い出したい。所謂"沼落ちブログ" といものを書いてみようと思う。
遡ること5年前の2017年2月
その頃の私は、嵐とHey! Say! JUMPの掛け持ちオタクをしていて、いまと変わらずジャニオタライフを謳歌していた。ただ、今と違うところといえば、ジャニーズJr.にはとても疎くて、恭平くんの存在は1ミリも認識していなかった。
知っているJr.といえば、嵐とHey! Say! JUMPのメンバーと深く関わりのある人や、Jr.の中でもトップクラスに人気のある人ぐらい。関西Jr.に関しては、二宮教の西畑大吾くんとだいぶ前のVS嵐で見たことががあった大西流星くん(ビキニマンの回で強烈に記憶に残っていた)、近くのオタクショップでうちわをよく見かけていた向井康二くんしか知らなかった。
そんな私が恭平くんの存在を知ったのはツイッターがきっかけだった。
当時まだ学生だった私は、入試休みか何かで暇を持て余し、ツイッターを見て過ごしていた。いつものようにスマホの画面をスクロールしていると、みっちーの画像が「#道枝駿佑」のハッシュタグと共に流れてきた。
とてもかわいい顔の子だなぁと思いながら、何気なくそのハッシュタグをタップした。すると、他のJr.の名前も並んでいるツイートが出てきた。
そのまま興味本位で何人かの名前をタップしていくと、
めちゃくちゃ好きな顔の子がいる!!!!!!!!!!!
電流が走るような衝撃とともに、高橋恭平くんと出会ってしまった。
この瞬間から、本能が「好き!!!」「推す!!!」と叫び散らかしているのが聞こえ、脳内がお祭り騒ぎを始めた。
脳内だけにとどまらず、次の日に会った学校の友達(非オタ)に「めっちゃ顔のいい子を見つけた!」と恭平くんの画像を見せびらかして浮かれていた。(とてもいい迷惑)
それぐらいどタイプのアイドルを発見したことが衝撃で、なによりうれしかったことを覚えている。
そんな一方で、「顔がどタイプなのに中身が好きなタイプじゃなかったらどうしよう」 という悩みも一瞬で作り出していた。
加えて、デビュー組の担当しかしたことがなかった私は、メディア露出も限られていていつ辞めてしまうかも分からないJr.を本気で推すことに恐れを抱いていた。
「このまま顔だけ眺めてやめておこうかな…」という考えもよぎるほど頭を抱えたが、とりあえずJr.好きの友達に、「高橋恭平くんの顔がひたすら好みなんだけど…」というメッセージを送信してみることにした。
すると、その子からは次のまいジャニに恭平くんが出るという情報と、ジゴロイズムの動画が送られてきた。(いま考えてもこのチョイスをしてきた友達は天才!!!)
ジゴロイズムで初めて恭平くんの歌声を聞いたら、まさかの歌声までどストライクだった。
まいジャニは日曜日なのに久々に早起きをして、食い入るようにリアタイして見たことを覚えている。
見れば見るほど、好きポイントが加算されるばかりで、恭平くんのことが頭から離れなくなっていった。そして結局、恭平くんのことを知りたい、担当にしたいという気持ちがどんどん強くなっていくのだった。
そんな中で、恭平くんを本気で推すことを決心する1番の決め手となったものが、関ジュ日誌だ。
2月の初めにタイミング良く恭平くんの担当が回ってきていた。
高校2年生の男の子が書いたとは思えないほわほわとしたかわいい文章にびっくりしながら初めて読んだ恭平くんのブログは、冬の松竹座の話題を中心に書かれていた。
その中で『僕はvampire』をソロでやって感じたことについて書かれていた。
そこには、「1階の後ろの人や2階、3階のよく見えない人にも伝わるものを見せないとな、と改めて気づいた」という内容が書かれていて、この言葉が凄く胸に響いた。
なぜかというと、私はナゴヤドームの天井席で育ったオタクで、"よく見えない側"を経験してきたからだ。
「どの場所でも伝わるものを見せないと」という恭平くんの言葉が、私が一方的にアイドルに大切にしてほしいと思ってることのひとつと一致して、これを文字に起こしてブログの中で話していることがとてもうれしかった。
自分の中で、恭平くんはおバカキャラというイメージが先行していたが、根は賢い子なんだろうとこのときに感じた。そして同時に、「顔はめちゃくちゃタイプなのに中身がタイプじゃなかったらどうしよう」という悩みは、このブログのおかげで綺麗に消え去り、この子なら担当にしても大丈夫だと強く思った。
そんなこんなで、恭平くんを担当にすることに決心が着いて今にまで至っている。
見切れ席までたくさん手を振っていたり、ステージから捌ける前にぐるっとファンのことを見渡したり、ファンサに夢中になりすぎて走って立ち位置まで戻ったりする姿を見る度に、このときのブログを思い出す。なにより、毎回想像以上の成長を見せてくれることが本当に楽しい。
いまもファンになって1週間しか経っていないようなテンションがずっと続いているが、それは恭平くんがアイドルとして日々成長をして、新鮮な姿を見せてくれるからだと思う。
恭平くんを応援してきたこの5年間はとても濃くて、とても楽しいものだった。
これまでたくさん悩んだり苦しんだりしたこともあると思うけれど、それを表に出さずにポジティブにがんばってきた恭平くん。
そんなひたむきにがんばってきた恭平くんが、幸せいっぱい笑顔いっぱいで過ごせますようにと願っている。そしてこれからも恭平くんを見守っていきたい。
デビュー1年目、そして22歳のこの1年が恭平くんにとって素敵な1年となりますように!!
なにわ男子 デビューおめでとう!!!!!!!
2021.11.12
ついについに、なにわ男子が初心LOVEでCDデビューを果たしました。
3年前、関西Jr.に突如できたユニット。当時の私はツイッターで回ってきたツイートを見て、なにわ男子の結成を知りました。初めは雑誌内の一企画かと思うほど、なにわ男子のメンバーはあまりにも見慣れない組み合わせで、現実味の沸かないものでした。それに、当時の関西Jr.には公式ユニットがひとつもない状態が数年続いていて、その中でなにわ男子が結成されたため、突然の公式ユニットの誕生に戸惑い、受け入れられない人も沢山いました。ツイッターではバッシングのようなツイートも多く、「#なにわ男子反対」というタグもできるほどでした。表垢で堂々とおめでとうと言えないからと、別にアカウントを作っている人もいました。それほどに、なにわ男子の結成は衝撃的な出来事でした。
私自身もすぐになにわ男子をすんなりと受け入れられたわけではありませんでした。自担がユニットに所属することになって嬉しい気持ちとそれ以外の複雑な感情も渦巻いていました。しかし、ユニットの結成を喜び、前向きに頑張ろうとしている恭平くんを見て、なにわ男子を応援しようと心に決めたことを覚えています。
みんなから祝福されて結成された訳でもない、向かい風も吹いていてアウェイ感も強かった。そんな結成当時から3年以上が経ち、2021年11月12日の今日、たくさんの人から祝福されてデビューを迎えています。私も大きな声で「なにわ男子おめでとう!」とデビューをお祝いすることができている。そんな小さなことがとってもとってもうれしいです。
どんなときも愛を絶やさずに真っ直ぐ突き進んできた7人。そんな7人だからこそ、こんなにも素敵な日を迎えられたのだと思います。そして、夢わたしの「一人じゃないから 奇跡も掴める」という歌詞を体現するように、きっとこの7人ならもっともっと素敵な景色を見られると思います。
これからも仲良く手を取り合って素敵な未来へ進んでいってね。
ひとりごと
「自分はバラみたいって自信はあるけど、それは花じゃなくて茎。」
2020年4月号POTATOの自分を花に例えて花言葉を考えるという企画で、恭平くんが自分のことをこう答えていたことがずっと印象深く頭の中に残っています。
また、バラの茎と答えた理由の中で、
「トゲトゲしてて見た目は痛そうやけど、ちゃんと触れてみたら意外と優しいところもある。花を支えているのは茎やねん。」 「見た目だけじゃないってことを伝えたいから」
ということを話していました。
自分を花に例えるなら?という質問で、恭平くんが"バラ"と答えていることは何度かあったと記憶しています。そうやって答える度に、私はバラの花の見た目の美しさと自分を重ねているのだと思い込んでいました。しかし、恭平くんは主役の部分である"花"ではなく"茎"を自分と重ねていました。
調べてみると、茎には養分や水分を運んで花を支える役割があり、その茎にあるトゲには、動物から守る・茎の強度を上げる・周りの植物や壁などに寄りかかってフック的な役割をするなどといった役割があるようです。人間からすれば痛いだけに思えるトゲも、バラにとっては必要なもので、美しい花を咲かせるために役割を果たす優しいところがありました。はじめは、トゲに優しいところなんてあるのか?と思っていたけれど、よく考えてみると、恭平くんが言っていることに凄く納得がいきました。
いままで私は、勝手にバラの美しい見た目を自分と重ねているのだと思い込んでいたので、最初は恭平くんが"バラの茎"と答えていることに対して、意外だなという感想をもちました。でも、これは、「見た目だけじゃないってことを伝えたい」という思いを持った恭平くんに、私自身もある種の決めつけをしていたのだと感じました。ファンである限りは、恭平くんがどんな人なのかできるだけわかっていたいなという思いがありましたが、自分も偏った見方をしていたのだと思います。
考えてみると恭平くんは、なにわ男子への向かい風が強かった時期に「なにわ男子のネガティブはオレにぶつけてもらえれば!」「7人が寂しい気持ちにならないように、マイナスなことから家族を守る!」と言っていて、なにわ男子が悲しみで折れないように支えようと守ろうとしていました。そんな恭平くんの姿が、美しい花を咲かせる為に支えになっているバラの茎と重なると思いました。
また、これを読んでいて、別の言葉も思い出しました。
「オレ、わかりにくいかもしれないけど、芯はあって、関西ジュニアとしてがんばりたいって強い思いはすごいあるねん。そういうところに気づいてもらえたらいいなって思ってる。」
恭平くんが高校3年生のときに話していたことで、これも私の中で印象深く残っている言葉です。
今も昔も「見た目だけじゃないってことを伝えたい」という気持ちやスタンスが変わっていなくて、恭平くんにとってこれは譲れないことなんだろうと思います。そして、自分が勘違いされやすいことを本人もわかっていて、それに関して悔しさだったり、もやもやした複雑な感情だったり、何かしらの思いを抱えているのかもしれないなぁと感じました。何度もこういう言葉を伝えてくれている恭平くんだからこそ、恭平くんの芯の部分がたくさん人に理解されたらいいのになと改めて思いました。
恭平くんは近くで関わる人から、根は真面目だと言われることが多いです。自分から努力しているというコメントをあまりしないことについては「当たり前のことなので・・・」と回答するような子です。初詣では「なにわ男子が終わりのないところまで行けますように」とお願いするような温かい子です。そんな温かくて優しくて強くて愛に溢れているところが、もっともっと多くの人に知れ渡ってほしい。私が恭平くんについていろいろ考えたときに強く思ったことはこれでした。
恭平くんの素敵なところがもっともっと世界に広まりますように。
おわり
20→21
高橋恭平くん!
21歳のお誕生日おめでとう!
ついこの前、20歳のお祝いをした気がするのにもう21歳のお誕生日です。にじゅういっさい。大人だね!
恭平くんにとって20歳の1年はどんな年だったのかな?
この1年はコロナの影響をたくさん受けた年だったと思います。20歳になって1発目の両国国技館でのコンサート、アリーナツアー、あけおめコン、、、たくさんのコンサートが中止や配信に切り替えになりました。とうとう生で20歳の恭平くんと会うことはできなかったし、私たちにお知らせされることなく消えていったお仕事もあったかもしれません。
やるせない思いも残る1年だったけど、それでも振り返るとすごく楽しい1年だったなと私は思います。直接会うことはできなかったけど、配信コンサートや、テレビ、ラジオ、雑誌などを通してたくさんの恭平くんと会うことができました。
コンサートでは、ソロやダンス曲に挑戦して、成長したかっこいい姿を見ることができました。Eternalは気持ちを込めて歌っていて感動したなぁ。ALIVEをはじめて見たときの衝撃は忘れません。8月に初めて見た新曲"Shall we…?"は、センターの立ち位置が多くてびっくりしました。 恭平くんの艶やかな表情が映える曲だなぁと思います。大好きです。そして、ラップをより積極的に学ぶようになって、樹くんと連絡先まで交換して仲良くなっている様子は微笑ましいです。
キャスト、めざまし、一流姉さんなどの番組のおかげで、1人ロケもあまり心配せずに見れるようになるまで成長しました。カレーの食レポが上手になりました!(笑)
ドラマに出演する機会もありました。年下彼氏は恭平くんが大好きなバスケが絡んだお話でうれしかった!メンズ校では儚くて切ない演技を見せてくれました。こんな演技ができるなんて高橋恭平の伸びしろ怖い。恭平くんの演技が見れることがうれしくて、毎週放送を楽しみにしていました。
2週間に1度の関バリは伸び伸び楽しそうにしてる恭平くんが聴ける最高のラジオです。関バリのおかげで自粛期間も楽しくモチベを上げて過ごせたのだと思います(笑)恭平くん、例えツッコミが上手になったね!
上にざっくりあげたお仕事以外にも、GyaoやISLAND TV、YouTubeなどの配信コンテンツも充実していて、たくさん笑っている恭平くんが見れました。
3月頃は少し元気がないような気もして心配していたけど、今ではグループにいるときに全開の笑顔を見せてくれますね。恭平くんが笑顔になれる場所があることがとってもうれしいです。
こうやって振り返ると、私は恭平くんのおかげでこの1年を生きれたようなものだなぁと感じます。ありがとう!
好きなアイドルと一緒に歳を重ねられること、毎年想像以上の成長を見れること、恭平くんがその楽しさを教えてくれています。21歳はどんな1年になるのかな?ワクワクです。これから始まる21歳の1年も、来年振り返ったときに楽しかったと思えたらいいなと思います。
21歳も恭平くんらしく進んでいってね!
Jr.大賞のふりかえり
こんにちは。もう今年も残り少しとなってきました。そして胃がキリキリするJr.大賞の季節真っ只中ですね。
前回のJr.大賞の結果を見てからいろいろと書き残しておきたいと思っていたのに、下書きに未完成の文章を放り込んだままいつのまにか数ヶ月が経っていました。今更だけど、あのときの気持ちを残しておくためにふりかえりを置いておきたいと思います。
まずは、恭平くんのここ数年の順位を振り返ります。
【2018年】
ナルシストっぽい→2位
天然キャラっぽい→4位
☆関西Jr.限定部門
いちばんしゅっとしてる
(いちばん美形) →1位
「好きやで」って言われたい
(恋人にしたい) →2位
※この年の紙面には掲載されませんでしたが、「恋人にしたい」は35位でした。
【2019年】
ナルシストっぽい→1位
天然キャラっぽい→2位
結婚が早そう→4位
エゴサーチしてそう→5位
恋人にしたい→14位
2018年から2019年で35位から14位という大幅ランクアップをしました。これは20位以内にランクインした中では1,2を争う伸び率だったはず。
そして、前回のJr.大賞の結果です。
【2020年】
ナルシスト→1位
天然キャラっぽい→1位
結婚が早そう→1位
既読スルーしそう→1位
いちばんセクシー→2位
料理が得意そう→3位
エゴサーチしそう→5位
いちばんおしゃれ→5位
恋人にしたい→14位
個人的に前回の結果は悔しい気持ちが残るものでした。なぜなら、私は恭平くんを10位以内にランクインさせたかったからです。
ここ最近は具体的に自分のやりたいことを声に出してくれている恭平くんですが、以前は具体的な目標をファンに伝えてくれることはあまりなかったように思います。ファンに何かをお願いをすることもなくて、どちらかというと「おれについてきて!」というタイプでした。でも、ここ数年で、自分の目標を明確にこちらに伝えてくれるようになりました。このときのJr.大賞でも、ブログで「恋人にしたい1位取りたいです!」と明言してくれました。そうやって、声に出してくれることがとっても嬉しかったことを覚えています。だからこそ力になりたかった。
しかし、いざ結果が発表されると、去年からなにも変わらない"14位"でした。しかも、何人かがデビューによってJr.大賞から卒業していったので、実質ランクダウンという結果に。2019年の結果では、1つしか順位が変わらなかった同期でシンメのみっちーは、10コもランクを上げて3位になっていたのに、恭平くんは順位を下げてしまいました。
Jr.大賞は年々熾烈な戦いになっていて1位の壁がものすごく高いことは分かっていたので、せめて10位以内に、最悪でも去年よりは良い結果に、、という思いでした。だから実質ランクダウンという結果が本当に悔しくて、申し訳なかったことを今でも思い出します。
(その頃のツイート)恋人にしたい14位は正直めちゃくちゃ悔しかった…前から順位変動してなくて(実質落ちてる)、厚紙にもならないし、、恭平くんごめんね…って気持ちになった
— なこ (@kt228k) 2020年2月24日
結果発表の後、「あなた(きょへ担)は今回のJr.大賞の結果をどう感じていますか?」というお題でマシュマロを募りました。リアルタイムで感じていたこと、あの感情を忘れないぞ!というわけで、何人かの方から送っていただいたものを抜粋して掲載させていただきます。
Jr大賞14位、正直悔しいです。トップ10は無理でもランクアップすると思っていたし、させたいと思っていたのでショックでした(><)
悔しかったです。。。!
私は悔しいです😭あまり言ってる人見かけないのでこれは私だけなのか…?と思っているのですが…厚紙にしてあげたかったです!!😭😭😭
恋人にしたい14位は正直めちゃめちゃ悔しいです…なにわの中で多くのメンバーが順位が上がっている結果上がらなかったのもそうですし、恋人にしたいのコーナーでの写真がなかったことや厚紙が無いことで悔しさが増します…😭
恭平のJr大賞の件、正直私は悔しかったです。本人も日刊などで1位になりたいなど発言してたのに10位以内にも入れてあげられなかったのがファンとして申し訳ないな、と、、。
なにわ担としては嬉しい。だけどやっぱり恭平担としては悔しい。10位以内に入れたかったのが本音。webといえど、1位になりたいって恭平くんから発信してくれて嬉しかったし、応えたかったな…と。ぐんと順位をあげてるメンバーも多い中の順位変動なしだったので、やっぱり悔しかったなぁ。マルチ受賞は、今までの恭平くんの貫き通したものだと思うし、嬉しいな。
正直恋人にしたいで14位なのは悔しかったしそれと同時に申し訳なさも感じました。ですが、マルチJr.のページでいくつも1位をとった恭平くんを見てこの1年で彼が築き上げてきたキャラクターが評価されたような気がして嬉しかったです。(よくわからないランキングもありましたが笑)
それから1位と2位という差はありましたが、我が軍のビジュアル担当2人がそれぞれ美形とセクシーで名を連ねていたのも誇らしく感じました。
恋人にしたいの結果見たときは恭平ちゃんへの申し訳なさと自分への不甲斐なさと、、その他の部門で沢山一位とれたのは恭平ちゃんの頑張りの賜物なのでこれからもっともっとハガキや要望頑張ろう!と最近ようやく気持ち切り替えられました。
恭平くんのナルシストだったり天然なキャラがいい方向にイメージ着いてきたのかなと感じました(TT)マルチ受賞で大吾くん丈くん那須くんと同じページの1角で取り上げられたのもすごいことだと思いますし、残念ながら順位アップとはならなかった恋人にしたいも順位変動が大きかった中14位を守れたのも本当に喜ばしい事だと思います。それもどれもなにわ男子としての知名度が増えたことや、番組や島動画などでメンバーが恭平くんの良さやキャラを引き出してくれているおかげかなと。そして何より本人がなにわの中で自分のキャラを出せるようになったことが一番大きいかなと思います!あまり自分のことを全面に出すのは苦手なのかなと思ってましたが今ではすっかりありのままの恭平くんが出せるように見えて.........(ここで号泣)
本題に戻りますがこのJr大賞で本人が恭平くんのこれからの方向性に自信を持つ事が出来たのでは無いかなと勝手に思ってるので、今年はもっと大きな目標を掲げでみんなで叶えてあげれたら嬉しいなとおもうので一緒に頑張りましょう♡
さっき勢いで長文送り付けてしまってすみませんでした(TT)順位変動が大きかった中14位守ったのすごいって書きましたが私も悔しいです(TT)が、これは逃げ道なのかもしれないですが何百人?といる中で2年連続20位以内にはいるだけでもすごいことだなあと規模を広めて考えたら少しは楽になって来年は!と切り替えることが出来たのでお伝えしておきますね
今年Jr大賞初参加でした。恭平くんを好きになって、恭平くんが恋人にしたいJrについて言及していたので、少しでも順位を上に、と思って私なりに頑張りました。結果は昨年と変わらずでした。順位は変わらなかったのですが、抜けたタレント、上がったタレントを考えると下がったようなものなのかと感じています。入れ代わったにも変わらず、なのは良くも悪くもファンは増えず減らずなのかなと。友達にも言われました。ライブに行っても母数が少ないような気がします。もっとファンの数を増やしたいなと最近の状況を見て思います。 でも、恭平くんは私にとっては誰よりも光で、センターです。いつもアイドルでいてくれてありがとう、1番のアイドルだよという気持ちを変わらず伝えていくことが1番のアイドルだよという大切かなと思います。
恭平ちゃんのオタクです(Jr大賞について) やっぱり一番最初に思ってしまったのは「悔しい」という感情です(笑) ランクが変わらない=順位が落ちた と私も思うので、恭平くんを幸せに出来なかったなあ、悔しいなあと思いました。 恭平くんがせっかく目指したいって言ってくれたのに、ほかのメンバーでは大きくランクアップした人もいたのに、なんで、とマイナスな感情で支配されてしました(笑) でも、ナルシスト連覇、そして恭平くんが狙っていた天然もとれて、本来は喜ぶべきなんだろうなってなんとか気持ちを切り替えないとって思ってます。厚紙にしてあげたかった、ニッコニコで笑う恭平くんが見たかった、悔いは沢山ありますがきっと恭平くんはありがとうって言ってくれるから、私達もいつまでもクヨクヨしてられないなって前に進まないとって思っています。これからはもっともっと頑張って恭平くんとwin-winな関係になれたらなと改めて感じました。恭平くん、今度は私たちが幸せにするね、ごめんね、ありがとう。
私の元に届いたマシュマロも、「悔しい」という気持ちが沢山溢れていました。本当に悔しかったよね。。
もちろん、何人かが「マルチ受賞したことはうれしかった」と語っているように、私もたくさんの部門にランクインできたことはとてもうれしかったです。
でも4部門で1位取ったり、他にもランクインしてる部門が沢山あったのはすごくすごく嬉しかった!恭平くんのキャラが活きた結果だったと思う!
— なこ (@kt228k) 2020年2月24日
Jr.大賞に限らず、ランキング系のものはいつも惜しいところで順位がとどまってしまうことが多くて、それでも恭平くんは、どんな順位でも喜んで私たちを幸せにしてくれます。恭平くんはよくwin-winな関係と言いますが、いまは win - win という感じで、恭平くんにもらってばかりで何も返せていない気がしてしまいます。いつも恭平くんからいっぱい幸せを貰ってるから、私たちももっと恭平くんに幸せを返せたいいのに…と思います。だからこそ、悔しかった気持ちを忘れないようにしたい。恭平くんがもっともっと大きくなれるように、そしてこっちからも幸せを返せるようになりたい…。
周りからなんと言われようと、恭平くんががんばっていることをおたくは知っているから、もっと恭平くんの背中を押せるようになりたいです。
というわけで、Jr.大賞後半戦がんばりましょう!
おわり
恭平くんとお母さんのエピソードを噛み締める会
今日は 母の日 ということで、高橋恭平くんと恭平くんのお母さんのエピソードを噛み締めていきたい。
恭平くんとお母さんのエピソードってすごくかわいいから大好きです。
それではほっこりしていきましょう!(雑な振り)
母の日には動画を送るのが毎回恒例の恭平くん。おもしろおかしく、自分を映した動画を送っているそう。"メッセージを体で表す"とのことで、ありがとうを込めた意味わからん行動を撮るようです。「母の日やん!おめでとう!」的なこと言うらしい。
母の日におめでとうって言うのたぶん恭平くんぐらい。かわいい。
母の日にちゃんと行動を起こしている恭平くんですが、カーネーションを知らなかったのか、「(母の日に)たんぽぽ拾ったらカーネーションすか?」という衝撃発言を残しています。(@関バリ)
母の日の花はなんでもカーネーションになると思ったその思考回路、めちゃくちゃおもろいな…!?
恭平くんは母の日だけではなく、お母さんの誕生日にも動画を送るそうです。「おめでとう」と「産んでくれてありがとう」を動画で伝えるという恭平くん。いい息子すぎて泣いた。
そして、恭平くんの誕生日のときにはお母さんも「おめでとう」と動画でメッセージを送ってくれるという…(愛)
色んなエピソードを聞く限り、恭平くんはお母さんと仲が良さそう。「お姉ちゃんとオトンは帰ってくるのが遅いから、だいたいいつもオカンとしゃべってる。」とも話していました。親子間のコミュニュケーションがちゃんと取れていそうで安心する(誰目線)
関バリのグダグダ天気予報を聞いたお母さんに「アホ丸出しやな」と言われたという話は、お母さんの反応がおもしろくて定期的に思い出して笑ってしまいます。会話がリアル(笑)
ちなみに、恭平くんいわくお母さんはノリのいいオカン卍だそうです!恭平くんの卍はお母さん譲りなのかしら(とは)
そんないい子でお母さんと仲良しな恭平くんですが、「お母さんにはときどき怒られるので、うまいことご機嫌取ってます(笑)。」とのこと。
そして、怒ったら包丁拭きながら「あんた、マジでええかんげんにしいや」と言われるらしい。
(どちらも発言当時19歳)
…
…… …お母さん強いなwwwww
そんなに怒られるってなにをしでかしたのでしょうか?でも普通の男の子な部分もあって安心(?)、親近感(?)が湧きますね〜
好きなお母さんの料理の話にもほっこりが詰まっています。
高校生の頃、「子どもの頃から、お母さんの作るオムライスがいちばん好き」と答えた恭平くん。マジ卍のチャラめな高校生が「愛情というスパイスが入ってるぶん、おいしさが全然違うねん。」と言っていたのはギャップで死にそうになりました。
あ〜〜〜〜〜〜息子にしたい!!
19歳のときは"お茶漬け"と答えていました。鯛とかマグロとか日替わりで上に乗っていてひと工夫されているのだそうです。おいしそう…!
関バリでは、お昼ご飯にお母さん手作りの熱々の青椒肉絲を食べたという話が出ていました。
しかもこれ、放送が2018年の7月という真夏。お母さんが作るご飯を食べて、暑い日々も元気モリモリで過ごせそう!
お母さんの愛情をたっぷり受けていることがわかるエピソードもとてもほっこりします。
恭平くんのお母さんは、恭平くんが仕事で遅く帰るときにご飯の上にひと言メッセージを書いたメモを置いてくれているんだそうです。
めちゃくちゃ優しくて温かいお母さん…そりゃ子も温かい子が育つわ……(涙)
でも、そのメモを最近読んでないと言っていました。。恭平くん、ちゃんと読んでね。お母さんが泣いちゃうよ…
さて、最後に恭平くんとお母さんのエピソードの中でも個人的に特に大好きなエピソードを2つ!
ひとつめ〜!
Jr.に入って一番うれしかったことに、当時15,6歳(?)の恭平くんはこう答えました。
「『ザ少年倶楽部』で『Secret Agent Man』を披露したら、お母さんがカッコイイってホメてくれてうれしかった」
……………………………………………………………………………………………………………産んだ
思春期真っ只中であろう少年がこんなこと言うなんて尊すぎて産みました。みんなも産んだよな?こりゃ全米が産んだ。
今でこそナルシストでポジティブな恭平くんですが昔はそうではなかったので、お母さんから褒めてもらって自信に繋がったんじゃないかなぁと。そんなことを考えながら『Secret Agent Man』を見るとエモいのでおすすめです。(バブいし)
ふたつめ〜!
恭平くん(当時高校生)が学問の神様にお願いしたことがこちら
↓↓↓
「お母さんがずっと健康でいられますように」
ウッッッ………………(大号泣する人の絵文字)
学問の神様にお願いする天然ちゃんとお母さんの健康を願ういい子ちゃん…
息子にしたい……!!(2回目)
ハイ、終始息子にしたい恭平くんが出てきましたね。
どうでしょうか、ほっこりできたでしょうか?
それでは以上で、第1回恭平くんとお母さんのエピソードを噛み締める会を終わりたいと思います!
また第2回(仮)で会いましょう〜
追記
今年の母の日も恭平くんはお母さんに動画を送ったようです(関バリ5/12にて)
「産んでくれてありがとうか」とか、こういうときしか言えないことを改めて言ったとのこと!
おめでとうじゃなくて、ありがとうになってる〜〜〜!(滝涙)
お母さんも家にいて、動画を撮ってる声も聞こえてるけど、直接は恥ずかしいので動画で送るということでした。
そんな恭平くんのお母さんの呼び方は「オカン」や「かあさん」らしいです。
母の日に「産んでくれてありがとう」と伝える恭平くん、とっても素敵な子だな〜〜〜!!!!!!!!
~完~